《張る気》の姿は、夜がしだいに明けて、少しずつ明るくなるとともに、刻一刻と陽気が増していくときのようである。草木の種子が水気を得て、少しずつふくらんでいき、まさに芽を出そうとしているときのようである。男子が十五、六歳になって、しだいに男らしくなり大望を抱いているような気配もまたそうである。
進軍の太鼓が、はじめは緩く、中は緩からず、終わりに向かって急になり、打ち迫り打ち迫り激しく打ち込む調子もまた《張る気》の姿といえよう。
そして、最も《張る気》を象徴しているのが、満ちてくる潮、つまり進潮である。新月と満月のとき、潮は水平線からむくむくと押し進んできて、みるみるうちに広く深く広がり洲を呑み渚を覆い、見渡す沖は中高にふくらんで、その勢いはもはや防ぎとどめる術さえない。これこそ、まさしく《張る気》の姿そのものである。
種子のように、弓弦のように、夜明けのように、少年のように、進軍の太鼓のように、そしてこの満ち潮のように、すべて内から外へ発するものが《張る気》の姿だ。人間についていえば、自分が立ち向かうものに自分の心をいっぱいに満たす《気合》である。これはちょうど、空気をいっぱい満たしたゴムまりのような状態だ。
本を読みながら、昨夜聞いた音楽のことなど思い浮かべるのは、気が張っておらず気が散っている状態である。本を読みながら、他のことを思うでもなく、ただ文字をたどっているのは、気が張っておらず気が弛んでいるのである。気が散るのをたとえれば、灯火が動き瞬いて物をはっきり見ることができない状態であり、気が弛んだのは空気が抜けたゴムまりのようなものであって、跳ぶことも弾むこともできない。
同じロウソクでも、火を点けたとき気の張り弛みがあって、光の明暗が生じることがある。燃え残った芯をそのままにしたものは、ロウソクの火の気は弛んで明るくならないが、その芯を少し切ってやると、火の気は張ってきて明るくなる。ゴムまりでも同じこと。ゴムまりが冷えると、その中の気は萎縮して弛んでしまうが、暖めてやれば中の気は膨張して張ってくる。ロウソクが太くなったり細くなったりしているわけではなく、ゴムまりの中の空気の量が増えたり減ったりしているわけでもないのだ。
この一張一弛は、どこまでもついて回る。同じことをやっても、結果は張弛によって大きな差が出てくるから、いつも張る気の保持を心がけていたい。
本人が真面目で、いつも物事に集中しているつもりでいても、緊張はなかなか持続できないものである。何かのきっかけで、散る気の習癖がついたり、弛む気が生じる癖がついたりする。このほか、よくない気の習癖として、《逸る気》《戻る気》《暴ぶ気》《空ける気》《昂ぶる気》などがあるから油断ならない。
2009年7月22日水曜日
幸田露伴「努力論」を読む 第五章-1-3
【なぜ弾まないのか、跳べないのか!】編述者■渡部昇一
登録:
コメントの投稿 (Atom)
連山・ブログ衆・(未)
-
-
悲しみがとまらない/つばきファクトリー - さっきXを見てたら、つばきファクトリーのことが出てきました。今度の新曲が杏里「悲しみがとまらない」(1983年)のカバーだということを私は少し前から知っていたし、公式MVを1度だけYouTubeで見ていました。 実は今日がそのつばきファクトリーのニューシングル発売日だったんですね。ふいにXを見てそのことに気...3 か月前
-
-
-
-
-
-
-
-
-
思い出の木を、製品化できる - 古いお家などで、庭木を伐採する事がよくあるかとおもいますが、 ご先祖さまのさまざまな思いや、何かの記念樹等、 中々、易々と廃棄処分とはできませんよね[image: ガーン] でもお家を新築したり、区画整理等でやむなく伐採・・・ なんてこと結構ありませんか? 樹種によってさまざまな用途につか...11 年前
-
-
エコカンハウスー家を官房機密費で建てました - 空気を読まぬユーモアは無神経と取られる――菅直人元首相が5月末に立ち上げたブログの印象だ。菅氏は一昨年3月の東日本大震災当時の首相。震災と原発事故への対応で世論から強い批判を受けた。退任後は東京都武蔵野市の賃貸住宅に住み、今年1月、三鷹市に一戸建てを新築。「エコカンハウス」と名づけた。菅氏は、『エコカンハウス通信...12 年前
-
-
-
-
迷えるものは幸いです。コミケ82と夜会へ。 - 選択が「可能」な状況だから迷えるのです。 夜会へ参加するには本日が期限。 >参加ご希望の方は、8/9(木)までに 詳細は 河野の日記 夜会の集合場所と開催場所のご案内 私は一ヶ月前ほどに知った時即決で決めませんでした。理由はそれなりにありましたが。 ...13 年前
-
-
-
米/メキシコ太平洋海岸沖へ発令された大地震警告 - 日本も大変危険な状況です。まだ書きかけです。独り言。5・5・15? 10・15? 10+15=25日?25日に地震発生?2012年1月22日米/メキシコ太平洋海岸沖へ発令された大地震警告by;ソルチャ・ファール今日クレムリンで広まるモスクワ・シュミット地球物理学会(IPE:Institute of Physi...13 年前
-
-
-
医療を受ける患者側の意識 - 先月は、中国各地で大雨や雷雨が相続き、農作物や被害が拡大しているとのニュースが続いていましたが、日本でも先日から関東では、集中豪雨。昨日北京では40度超えの猛暑。とても異常です。体調を崩す人も増えています。私も子供たちが暑がりなので、連日クーラーをかけたまま一緒に寝てしまい、クーラーに弱い私は、やや風邪気味で...15 年前
-
-
お引っ越ししました。 - お引っ越ししました。新たに作ったので時間が多少かかりましたが、興味がありましたら以後もヨロシクお願いします。『ロストワールド Season2.3』http://higasinoko-tan2.seesaa.net/ファイナルシーズンまでがんばります。Season2.3は三角関係のやりかたで攻めます。ほんとにドラ...15 年前
-
リーダーの育成 3 自己規制 - 私達を感情的にするのは生物学的な衝動です。この衝動を排除することはできませんが、かなりの部分のコントロールは可能です。心のうちの会話とも言うべき自己規制は、感情の虜になることから救ってくれます。自己規制ができる人も、他の人と同じように不機嫌になったり、情緒的な衝動に駆られたりしますが、それらをコントロールする方法...15 年前
-
-
-
ブログを移転します。 - この度、レンタルサーバーを利用してブログを移転することにしました。 新しいアドレスは、 http://amasola.net/blog/ となります。 これまでこちらのブログをご覧いただいていた皆様におかれましては、大変お手数をおかけし申し訳ございませんが、ブックマークやリンクの登録変更をよろしくお願い致しま...16 年前
-
-
当ブログ移転のお知らせ - 当ブログをご覧の皆様 いつも当ブログをご覧いただきまして、誠に有り難うございます。 本年(平成21年)4月より始めました本ブログは、都合により 以下アドレスへ移転とさせて頂きます。 http://rikusentai.jp 皆様には大変お手数をおかけ致しますがブックマークやリンク等を変更頂きたくお願い申...16 年前
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0 件のコメント:
コメントを投稿